ローフードのメリットの1つは酵素が働きやすい状態で体内に
生きているもの(人間・動物・植物)全てに酵素が存在します。
人間には『代謝酵素』と『消化酵素』があります。
代謝酵素は細胞の入れ替えや、組織の修復、解毒促進など身体を正常に保てる用常に働いています。
消化酵素は、食べた物の分解・消化・吸収を行います。
また、食物に含まれる酵素を『食物酵素』といいます。
自らが消化酵素を持ち酵素が働ける状態で食物を摂取するローフードは体内の消化酵素をあまり必要としません。
酵素の使われ方によって変わる体と心
動物性たんぱく質・油脂、加工食品、添加物を多く食べる傾向にある現代の食生活。
様々な食材がいっぺんに体内に入ってくる食事、それが毎日繰り返されていると私たちの体はたくさんの『消化酵素』を必要とし、消化に多くのエネルギーを使います。
消化に多くのエネルギーを使っていると『代謝酵素』を働かせるエネルギーまでもが消化に取られてしまい、細胞の修復や、解毒促進などの本来の働きに滞りが生じます。
それにより肌荒れや体調不良、慢性疲労、生活習慣病などを引き起こしやすくなり、こうした不調が心にまで影響を及ぼすとも言われています。