ロースイーツレッスン!始まりはローチョコレートケーキから♪
美味しい♡♡ 今まで作っていたケーキはなんだったんだろーーー!!
いやいや。 今まで作っていた白砂糖・小麦粉・牛乳使ったケーキに比べると
失敗しないし、簡単だし、作りながら味や量の調整もできちゃうから
ホントあの手間隙は何だったのーって思うかもですが
愛情と手間隙掛けて作って来たケーキは決して否定なさらずに♪
材料も作り方もこれまでの枠に囚われない 新種のケーキ♡
昨日はロースイーツ初級クラス「チョコレートケーキ」レッスンで ローケーキ作りに初挑戦、メニューは「チョコレートケーキ」です。
濃厚でチョコレート食べているみたいなケーキ。 パウダーを変えたり、材料を果物ベースに変えても使えるレシピを伝授しました♪
ご参加くださった方が こんなに美味しくて栄養が豊富なんて!! と驚いていらっしゃいましたが・・・

ロースイーツは
栄養が摂れて プラントベースで体に優しい
白砂糖や小麦粉がベースだとどうしても糖質過多になってしまうし 牛乳や乳製品は消化に負担がかかり消化器官を汚す他、
カルシウム豊富と言われるもののカルシウムだけ摂っても意味がなく 相棒としてなくてはならないマグネシウムが一般的なお菓子作りの材料には見当たりません
そうすると体内のカルシウムとマグネシウムのバランスが崩れて骨が脆くなるだけでなく 脳、心臓、腎臓、筋肉、関節と骨以外のところにカルシウムが溜まっていき石灰化
現代人の特にひどいのが松果体の石火化(もちろん原因は牛乳だけではありません)
あと乳製品には高脂肪、餌や抗生物質などなどの問題もあるしね
糖質の量、酸化したオイルやナッツを使わない! ここは気をつけなくちゃいけないポイントだけど
ロースイーツ、ローケーキは自由♡ アレンジ楽しんでください。
ご参加どうもありがとうございました!!