ブルーグリーンアルジーを選ぶワケ
May 8, 2018
栄養素が豊富でその吸収率もよく、お水に溶かして飲む!持歩きができる!などライフスタイルになじみ易い理由でスーパーフードレッスンはモチロン!他のレッスンでもお水の代わりにお出しして紹介しているブルーグリーンアルジー。
前回の記事「やめられないブルーグリーンアルジー」ではブルーグリーンアルジーが含有するマルチな栄養素について紹介致しました。
摂取し始めた方々から夜まで疲れを感じなくなった、排泄の量が増えた、肌が滑らかになった、白目が綺麗になったなどのご報告をいただいております!
・ ストレスの増加により乱れたメンタルのバランスを整える
・ 血糖値レベルの標準化を助ける
・ 体力復元のup エネルギーup
・ 身体全体の生化学のバランスを整える
・ より健康な皮膚、爪および髪を育てる
・ デトックス効果
・ 腸の健康および消化スピードを促進する
などが期待が出来ると言われていまのですで私の周りの変化があった方からの感想も納得です!
体力・体調に不安がある方だけでなく今整っている体調、コンディションをキープしたいという方にもお試しいただきたいです♩

35億年前に地球上に誕生した、地球最古のDNA生物であり、動植物の起源と言われている、ブルーグリーンアルジー。
「藻」というと日本ではクロレラ、スピルリナの方が馴染みがあるかもしれません。
この2点とブルーグリーンアルジーの大きな違いであり私がブルーグリーンアルジーから浮気しない理由はE3AFA™ブルーグリーンアルジーが、「完全天然品」「完全有機(オーガニック)」という点です。
人工プールなど塩分水で栽培されるクロレラやスピルリナと異なり、ブルーグリーアルジーは人間の手を一切加えず、 水中ミネラルや太陽光線のみで自生した藻を最天然のパワーが秘められています。自生している藻をE3AFA™の低温処理でクリスタルフレーク(だからキラキラ!)化し吸収率を高めてくれます
オーガニック認定を受けたブルーグリーンアルジーが採取できるのは、唯一アッパー・クラマス湖だけ。
「アッパー・クラマス湖」は、アメリカ合衆国のオレゴン州南部にある、カスケード山脈の東、海抜1,200mにある大きくて浅い淡水湖で、 世界最古の湖のひとつといわれます。湖の周辺は自然保護区に指定されており、世界でもいくつかしかないアルカリ性(PH=9~11)の湖のひとつに数えられます。
クラマス湖は太平洋に流れ込んでいるため、その水は淀むことなく常に流れていて湖水には常に新鮮な酸素が供給されています。
そして、年間約300日が晴天といわれる、強力な太陽エネルギーが降り注がれる恵まれた天候の中、 地球上でもっとも光合成能力の強いブルーグリーンアルジーは、その体内にたくさんの栄養素を詰め込んでいきます。
アッパー・クラマス湖の周辺は自然保護地域でもあり、オレゴン州政府は工場や住宅の建設を禁じています。 オレゴン州農務局は世界で最も厳しい水準の水質検査を毎年定期的に行い、湖水の安全性を保障。
そのため、アッパー・クラマス湖から採取されたブルーグリーンアルジーは、有害バクテリアや重金属、農薬、殺虫剤、除草剤などの影響をまったく受けないのです!
野菜・果物がいくら自然栽培・有機栽培であっても自生している野菜を食べることは不可能。
日頃口にするものに1つでもワイルドクラフトがあれば!体に大自然の恵をチャージ!!
私がブルーグリーンアルジーを選び続けている理由です。