ローヴィーガンチーズ&フィンガーローフードレッスン
ローヴィーガンチーズ&フィンガーローフードレッスン!!
.
嬉しいことに、IT系企業で事務職に従事していて料理教室すら行ったことが無かった私が「食」という全く未知の世界にやってみるか。とお気楽モードで飛び込んだ約5年前。
.
料理道具、コストのかけ方、話し方などを学んだ「しょく大学」
の講師の方からリクエストいただき本日開催となり
インスタだけで繋がっていた方、はじめましての方、お久しぶりの方!最近RAW FOOD&SWEETS&RAW JOURNEYハマっている方(笑)がお越しくださり、ほーーーんとに楽しくお互いの知識をシェアできる素敵なレッスンになりました。
皆さまお越しいただきどうもありがとうございました!

このレッスンの例の地味作業タイムは私も仲間に入りたーいって耳をダンボにしながらオーガニックや乳製品などの情報交換。
ローチーズを作るなんてロースイーツよりマイナーでナッツでチーズなんて!ですが、
それが少しずつ求められるなんて。
食への意識が変わって来ているんですね。

乳製品を控えて代りに大豆。
というのがベジタリアン、ヴィーガンでは主流ですがナッツもそろそろ主役扱いされる日が近づいて来ているのかも♪
2020年の東京オリンピック、それ以降もながーく愛される食のカテゴリーとしてローフード、ヴィーガン、ハラル、マクロビオティクが当たり前になるといいなー。
日曜日のお味噌のWSでも話題になったのですが
一般的なメニューもあるけどローフードやヴィーガンもある。
ローフードやヴィーガンもあるけど一般的なメニューもある。
誰と行ってもその人が食べたいメニューがあるお店じゃないとこれからはお客様に選んでもらえない時代になっていく。
今日のローヴィーガンチーズも加熱食との組み合わせ、お酒のおつまみ、ぜひ活用してください♩

チーズを仕込んでフィンガーフードを作った後の試食タイムでは美味しいーと、嬉しい声とともに、アンチョビ混ぜたらいいよねとか、リゾットの上にとかアレンジの声が続々!
これまでの食事にRAWを取り入れることでよりヘルシーで賑やかなテーブルを楽しんでください
今日も皆さまにすっごくパワー貰っちゃいました♡
.
.
次回は4月6日(土)札幌、14日(日)東京開催、ご予約承っております!